忍者ブログ

利益を出して競争に勝ちコンビニ経営で生き残る秘訣

コンビニFCチェーン加盟店様向けブログです。継続して利益を出すことで生き残り、結果としてコンビニ競争に勝つ手法を説いています。コンビニのシステムや本部及び加盟店様、メーカー・物流の現状を熟知した上で利益を出す手順説いております。その原点は独自の「商いの理論」です。その理論をFCチェーン加盟店様のコンビニ経営に落とし込み「生き残りのための秘訣」を提供しております。

<< | 2024/11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

新商品の導入

以前、在庫は年間を通して、ほぼ一定という話をしました(年間で最も売れない1月~2月中旬は少し減)。

 これからは新商品発売ラッシュの時期です。また、新商品の発売アイテムは週によって前後します。
毎週、案内あるアイテムを全て導入していたら、売場が満タン、在庫も満タン、挙句の果てに売れない商品が満タンになってしまいます。
 結果、死に筋満タンですので、売上減少、値下げ販売増加、粗利益の減少になります。さらに商品の入替が進まず陳腐化した売場になります。

 売場管理の中で在庫管理では重要です。
何度も言いますが、新商品は選んで導入が原則ですね。さらに1アイテムカットしながら、1アイテム導入が原則です。定番以外は、カット数=導入数が継続できることで在庫が一定に保たれるのです。

 しかし売れそうな(?、売れると思われる)新商品が多い中で、導入しないアイテムが多いのは不安だと思います。
 でも安心してください。新商品は①最初売れ筋、すぐ死に筋になる商品と②最初から死に筋商品があります。
死に筋はパスして、売れる新商品だけの導入で十分、利益と売上は稼げるのです。

 それでも不安という方へは、少し妥協して(笑)、本来、カット&導入の原則は1対1ですが、この時期は1:2でもよいでしょう。例えば、5アイテムカット、10アイテム導入です。
 ただし、ほぼ定番だけの十分に絞り込んだ売場であることが前提です。
この定番だけの絞り込まれた(私の表現ではお腹のすいた売場)では、定番のフェイス数縮小で新商品のフェイスも確保できるはずです。

 もし絞込みが十分でなければ、カット:導入は2対1.5くらいでしょう。3アイテムカット2アイテム導入と。
カット中心に導入を進めてください。
PR
この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバック




AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]