忍者ブログ

利益を出して競争に勝ちコンビニ経営で生き残る秘訣

コンビニFCチェーン加盟店様向けブログです。継続して利益を出すことで生き残り、結果としてコンビニ競争に勝つ手法を説いています。コンビニのシステムや本部及び加盟店様、メーカー・物流の現状を熟知した上で利益を出す手順説いております。その原点は独自の「商いの理論」です。その理論をFCチェーン加盟店様のコンビニ経営に落とし込み「生き残りのための秘訣」を提供しております。

<< | 2024/11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

台風に備える

今も台風が接近してますね。今年は台風が多い年なのでしょうか? 台風対策として2つあります。

?設備面-店外の対策として置き看板等はあらかじめ寝かして重石を載せる。また駐車場に折コン・バンジュウ・段ボール等あれば、業者に回収してもらう、または倉庫(バックヤード)に入れる。入口が手動ドアの時は、片方を固定し、「台風のため締切」のPOPを掲示する。自動ドアは風雨が強くなったから止めて手動にする?
停電時はアイスクリームケースと冷凍リーチインを締め切って開けないこと。 そして、とにかく外に目を向けて、車や人、そして物が飛んでいないかと確認してください。特に、サインポールやファサードの板面が外れないか注意してください。

?発注面-災害時・緊急時に売れる商品をリストアップし、在庫を持つ。震災の時に分かったように、多くの人がコンビニに期待&依存します。大容量の水やお茶、レトルトごはんや乾電池等在庫を持ちましょう。これから9月にかけて台風や秋の長雨で売れるから心配いりません。陳列場所は入口或いはレジ前のエンド1本で。ここで在庫を持ち、PRもします。
デイリー商品ではいつもの「困った時のパン」ですね。その他停電等でおにぎりや弁当も売れますね。
それと重要なことが台風により物流が乱れる。つまり発注しても商品が入ってこない可能性も出てきます。
比較的安全なのが1便ですね。深夜ですので交通網の乱れの影響も受けにくいですね。
ということで、通常のお客様以外の台風関連の商品はできれば1便での発注を多くします。

今回は台風をテーマにしましたが、これは災害にはすべて適応できることです。暴風雨や雷、大雪等自然災害で対応する基本です。なお、災害時のシフトは流動的になる、つまりオーナー夫妻のインする時間が増えることも覚悟しておきましょう。そのために緊急時のオーナー・店長用の最低限の作業割り当ても決めておきます。
PR
この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバック




AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]