忍者ブログ

利益を出して競争に勝ちコンビニ経営で生き残る秘訣

コンビニFCチェーン加盟店様向けブログです。継続して利益を出すことで生き残り、結果としてコンビニ競争に勝つ手法を説いています。コンビニのシステムや本部及び加盟店様、メーカー・物流の現状を熟知した上で利益を出す手順説いております。その原点は独自の「商いの理論」です。その理論をFCチェーン加盟店様のコンビニ経営に落とし込み「生き残りのための秘訣」を提供しております。

<< | 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

経営資本とは

経営の資本とは「ヒト・モノ・カネ」と以前は言われていました。
最近はこの3つの経営資本に「情報」を加えています。

FCチェーンのコンビニ経営において
経営資本は「ヒト」「モノ」「情報」「カネ」の順番だと思います。

何よりも人がいないと年中無休24時間営業の店はまわりません、いくら自分や家族が犠牲を払おうと。
次に商品を売ってなんぼの世界。商品を仕入れて販売し、利益を得る、これが基本です。
その商品を販売するにあたって必要なものがデータ、すなわち「情報」です。
与えられた資本を最大限に活用して、最大の利益を得るためにです。
「カネ」についてはオープンアカウントをとっているので資金繰りに頭を痛めることは少ないです。
PR
この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバック




AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]