忍者ブログ

利益を出して競争に勝ちコンビニ経営で生き残る秘訣

コンビニFCチェーン加盟店様向けブログです。継続して利益を出すことで生き残り、結果としてコンビニ競争に勝つ手法を説いています。コンビニのシステムや本部及び加盟店様、メーカー・物流の現状を熟知した上で利益を出す手順説いております。その原点は独自の「商いの理論」です。その理論をFCチェーン加盟店様のコンビニ経営に落とし込み「生き残りのための秘訣」を提供しております。

<< | 2024/05 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>

アイテム数は絞る

売上最盛期を迎え、品揃えも広がり、発注数も伸びてきます。そろそろアイテム数を絞る時期です。
特に冷麺は種類も多く、品揃えに迷いが出ます。今回は冷麺の例で説明します。

夏の最盛期のピーク売場、冷麺は冷蔵ケース1本使います。棚の上から下まで冷麺。もちろん目の高さより高い場所の陳列は無理ですから、棚段数を減らし、全体的に低くし、商品を2段に積み上げて陳列します。

登録は「そば」「とろろそば」「うどん」「たぬきうどん」「素麺」「きしめん」「冷やしラーメン」「冷やし中華」「担担麺」等様々ですが、それぞれの味もいくつかの種類があります。そんなにいろいろ並べては品切れや廃棄が増えるばかりです。

店によって違いますが、定番として「そば」「うどん」「冷やし中華(酸味)」この3アイテムをずっと在庫確保し、天候や気温に合わせて発注数を増減する。その他Aの下位からBランク上位は昼のピークのみ在庫を持つ態勢で良いと思います。

基本の定番3品は24時間ずっと在庫を持ち、それ以外は昼のピーク時間のみ品揃えし、売り切れたらOKと。
店により冷麺の売れる時間が異なりますので、冷麺のピーク時間帯のみ、アイテム数は多くて良い=品揃えの幅を広げる。そしてピーク時にいろいろ売り切って、その後は定番のみフェイスを広げて対応するという感じです。

*夜に冷麺のピークがある店は夕方(3便)で冷麺のアイテム数を増やします。そしてピークで定番以外を売り切ると。

ここでいう定番とは24時間在庫を持つ商品を指します。複数便持つ商品で1便だけ、2便だけ、3便だけ入れる商品は定番というより品揃えアイテムとして考えます。品揃えアイテム⇒定番の売上を助け、売場の陳腐化を防ぎ、幅広いニーズに応える商品

売れる時には売れる商品をより多く売る、これが鉄則です。売れ筋に絞ることで発注や検収、陳列等効率が上がり、さらに品切れを減らすことで売上が確保できるのです。もちろん売れ筋=確実に売れる=その商品しかなくても満足して買っていただけるのですから、廃棄も減ります。
今こそ、売れる分類こそ、売れ筋に絞り、品切れと廃棄をなくし、大きな利益を確保しましょう。アイスやドリンク類も同様ですね。

「本当の単品管理シリーズ」 発売中 
HP http://ww3.ctt.ne.jp/miraicom
PR
この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバックについて

この記事は現在トラックバックを受け付けておりません

AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]