忍者ブログ

利益を出して競争に勝ちコンビニ経営で生き残る秘訣

コンビニFCチェーン加盟店様向けブログです。継続して利益を出すことで生き残り、結果としてコンビニ競争に勝つ手法を説いています。コンビニのシステムや本部及び加盟店様、メーカー・物流の現状を熟知した上で利益を出す手順説いております。その原点は独自の「商いの理論」です。その理論をFCチェーン加盟店様のコンビニ経営に落とし込み「生き残りのための秘訣」を提供しております。

<< | 2024/11 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

GWの発注方法 2

今年のGWは前半が4/29~5/1、後半が5/3~5/5と前回話しました。そこで5/6~はどうなの?ということですが、大規模工場依存型以外は通常の発注に戻して良いと思います。すなわちGWはほぼ終わっているということです。

また連休は、今年の場合、5月の3日~5日では最初の3日と最後の日5日が強く、つまり客数が多く、中日の4日は3・5日に比べて客数が少ないと予測されます。ただし天候が同じという条件の下での話です。
初日の3日に雨が降れば、初回のピークが4日にずれ込み3日よりも4日の方が客数が多くなることあります。

こんな仮説はどこから来るかというと、やはりお客様の動きから来るのです。連休の初日に出かける人は比較的多く、5日の最終日は連休最後でもあり、子供の日でもあるので人出が増えます。
また5日の夕食は外食が多く見受けられ、コンビニでも家族分の弁当を購入したりする傾向があります。みんな、お疲れ或いは時間を短縮するため、簡単に夕食を済ませる傾向があるのでしょうか?

こういう仮説を持って発注し、実際のデータを検証する。そして当っても外れても原因を追求し、今後の発注に活かすのです。これからも3連休や飛び石連休もあるのでデータ(単品動向とお客様の購買行動)を蓄積しましょう。

ここでおさらいを。まず自店の立地を確認する。土日が強いのか?平日が強いのか?それともどちらも強いのか(平日と休日の来店客は異なるが、どちらも客数がとれる店)?
つまり自店の来店客の動向を確認しておくことですね。その動きをカレンダーに合わせて、予測し単品毎に発注するのです。なお参考ですが、現場系のお客様は日曜日は休みですが、祝日は働いていますので。たぶん日給月給制だからかと思いますが。

PR
この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバック




AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]