忍者ブログ

利益を出して競争に勝ちコンビニ経営で生き残る秘訣

コンビニFCチェーン加盟店様向けブログです。継続して利益を出すことで生き残り、結果としてコンビニ競争に勝つ手法を説いています。コンビニのシステムや本部及び加盟店様、メーカー・物流の現状を熟知した上で利益を出す手順説いております。その原点は独自の「商いの理論」です。その理論をFCチェーン加盟店様のコンビニ経営に落とし込み「生き残りのための秘訣」を提供しております。

<< | 2025/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

看板替えは?

看板替え、非常に大胆な言葉です。でも最近相談が増えてますので少しコメントを。

結論からいうと、看板替えには賛成しません。立地が悪くて、移転という話ならばOKですが、チェーンを替えることはお薦めしません。一応、毎日複数便の商品供給ができているならば、替える必要はないかと。またサービス部門(収納代行やチケット販売やATM)の全てが揃ってなくても大丈夫です。

この売上を上げにくい状況が続く中で「看板換え」は、つまり再投資ですよね。いくら本部からの補助があるとしても何らかの追加投資や借金の発生(上乗せ)になることは明白です。その借金の返済が確実に出来るという保証はないのです。確率でいうと返せない確率の方が高いと思われます。ここは生き残り作戦です。
どうしても移転せざるを得ない時には、再投資せずに、雇われ店長でリスクを背負わず、生き残るという手もあります。あくまでもこれらは私自身の考え方であり、実際はケースbyケースで判断しますのでまたご相談ください。
PR
この記事にコメントする







  Vodafone絵文字入力用パレット表示ボタン i-mode絵文字入力用パレット表示ボタン Ezweb絵文字入力用パレット表示ボタン

この記事へのトラックバック




AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]