忍者ブログ

利益を出して競争に勝ちコンビニ経営で生き残る秘訣

コンビニFCチェーン加盟店様向けブログです。継続して利益を出すことで生き残り、結果としてコンビニ競争に勝つ手法を説いています。コンビニのシステムや本部及び加盟店様、メーカー・物流の現状を熟知した上で利益を出す手順説いております。その原点は独自の「商いの理論」です。その理論をFCチェーン加盟店様のコンビニ経営に落とし込み「生き残りのための秘訣」を提供しております。

<< | 2025/07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 | >>

出逢いは続く

あと2ケ月で今年も終了ですね。充実してる日々は時間の経つのが早い!

今年も別れがあり、新たな出逢いも続いています。生きている証拠ですね。
年齢性別にかかわらず、新たな出逢いは楽しみです。

最近のお気に入りの人は、私よりも遥かに年少ですが、生き方は素晴らしく尊敬しております。
目標設定も的確で、日々、自分の力をメインに道を切り広げています。
3次元+時間軸を入れた、4次元での思考と行動です。
さらに、しっかりと実績を残しております。ただただ、私は近づけたことに感謝する次第です。

生きるパワーと深い思考、そして行動力、これらに刺激⇒パワーをいただいております。
私にできることは・・・

常にON状態の人にOFF=安らぎと癒しの時間を享受?することですかね。

一方的ではない、相互扶助みたいな関係に居心地の良さを感じている日々です。


PR

変化は続く

ようやく暑い夏も終焉を迎えそうです。

私の「1・3・6の法則」について
1週間・3週間・6週間あるいは1ケ月・3ケ月・6ケ月
さらに1年・3年・6年と続いていきます。

この区切りは節目というか変化の時ですね。
そろそろ変わり目、何か変化が起きるという時です。
変化は良いも悪いもありますが。ほとんどがステップアップまたは深耕です。

今の東京生活でも、この「1・3・6」の法則は健在です。
節目節目毎に楽しいことが起こっています。
予期せぬことや予測通り、過去の蓄積の延長や新展開。
いったい何を暗示しているのか感じながら、すべて楽しく受け入れています。

自分自身の過去の生きざまの結果が今の現実となっているのは認識できます。
また「未来は変えられる」の言葉がありますが、「今は変えられる」でしょう。

自分の思考と行動は、未来よりも今すぐ変えられるのです。
私は迷ったら「すぐやる」派です。
時間をかけても、いろいろ考えても結果は同じ。
まず50:50以上の確率であれば、チャレンジです。

いくら自分の思考が完璧で100点満点と思っても、相手が存在します。
相手にぶつけてみて、結果が分かると思います。

相手によって価値観が異なり、解釈の仕方や深度が違ってきます。
相手はその人自身の学びや経験を元に判断しますから。

よほど素直か、賢い人でないと、そのまま受け入れてくれることはないでしょう。
自分や周囲の変化を楽しむためにも、余裕を持った生活を心がけています。
また肉体や心の健康を維持しながら、頭はリラックス&思考。
見た目だけではなく、中身もまだまだ若さはキープできています。
さらに若返ることもあるのかと?

集大成が続く?

2回目の人生と云っていましたが、今、最高に幸せです。
私の長い人生、いろいろ苦労もありましたが、その長い長い道のりの結果として
今があります。日々の生活は充実していて、毎日が楽しい。

まだまだやりたいことは多いですね。
人間の本能だけでなく、未知の感性も重要ですね。
このまま、集大成が続く、つまり集大成せずに終わるかも
それはそれで良いと思います。

ここで云えることは、行ってきたことがすべて。
因果応報というか、嘘偽りなく、素直で誠実に生きてきた結果が今の現実となっていると思います。

もちろん助けてくれた人や応援してくれた人、そして愛してくれた人。
こいつは何とかなると、声掛けしてくれた人々に感謝です。

そして今、私に関わる人にも感謝、私の受けてきた恩を返す時が続いております。
夏も終わりですが、新しい出逢いや深耕を求めて活動を続けます。

新しい生活は最高

東京での生活が始まって1ケ月経過しました。
とても便利で満足しています。
特に都心へのアクセスが最高ですね。
部屋から30分以内に着けますね。
今まで3時間近くかけていたのがうそのよう
もっと早く移ればよかったと思います。

時間と心の余裕もできて、やりたいことを1つずつ実施してます。
また今の立地もよいので近隣で来年度の部屋も探索中です。
結構良い物件もあり楽しみです。このまま、ここに住んでもよいと思っています。
生活や住環境はほとんど初日から違和感なく、ずっと以前からここに住んでたようです。
数十年前の生活の続きが再開したんでしょうね。

これからも自分自身、そして愛する人のために時間や能力、資金を活用していきます。





2回目の人生(東京編)

5月より都内で生活を始めます。

本当に何十年振りかと。


2回目の人生の始まりと東京ツアー開始、そして都内在住も

不思議なことに新型コロナの動きとリンクしてるような

そんな感じがしています。


今回は自分自身の人生の中で未消化だった部分を

補い、満足を得ることが目標です。


これまでの人生の変遷とともに培った能力や体験を活かして

より深い思考と感動を味わいたいと願っております。


もしするとビジネスに関連する可能性は否定できませんが。

2回目の人生

私の理論の中で、2回目の人生に入り、丸3年経ちました。

2回目の人生は1回目の焼き直し&延長と考えていたけれども、全く違う人生ですね。

確かに思考や行動基準はあまり変わってないとは思いますが。
自分を取り巻く環境や生活基準、価値観が大きく変わったことが要因ですね。

数々の苦労や経験、学習が生きているんですね。
また、ありがたいことに信じる、信じられる人との付き合いも続いていますし。

1回目の人生は自分自身が楽しんでいて、主に一人で感動していました。
ところが2回目の人生は自分が関わる、信じる、愛する人のために尽力し、
相手が楽しむ&喜ぶ姿を見て、私も楽しい&うれしい世界なんですね。

関わる人を通して楽しみを感じる&喜ぶという「相手本位の生き方」が自然にできてたんですね。

私自身はあまり成長がなくても、関わる人が夢をおいかけて、成長実現する姿があればいうことなしです。

これからも関わる人の数は増やさず、絆を深くし、継続できることを願っております。

好循環の人生

私は飲食流通業を中心に人生を過ごしてきました。
他にもマスコミやIT関連、製造等は経験する時期もありましたが。

就職してから、ずっと自分の能力向上を目指し、苦労しながらもいろいろ身につけてきました。

しかし、20年くらい前から、「能力」は自分の存在をアピールする
或いは、地位の獲得や保持のものとは違うと感じていました。

その中で接する人のために自分の持つ能力を提供し、
相手の問題解決や自立の手伝いを行ってきました。
その結果、好循環が生まれてきたと

それは最近になって、気づいたことです。

ここ数年、人間関係でも金銭的にも、私は非常に恵まれていて、
余裕のある有意義な時間を過ごせています。

能力を身につけ、その能力を他者のために役立てる。
すると他者から、言葉や金品等のお返しが。
それも1対1ではなく、1対多数での縁となって。

他者への心遣いやサポートを時間をかけて築いてきた縁が
今、私へのご褒美として返ってきてるんだと感じます。
たくさんの人からいただいたこのご褒美も今、
プラスの意味で関わる方々に御裾分けしております。
つまり縁は広がり、終わりはない世界に。

幸せな好循環が続くだけではなく、2重にも3重にも重なって広がり続けています。

こんな素敵な世界があることを今、気づき、感謝しております。

終わりと始まり

12月に入りましたね。
ここ数日、今年の振り返りと来年への想いを巡らせておりました。

私にとって、今年は大きな人生の転換期であり、集大成&新たなスタートでもありました。

以前に想定していたのとは異なる「2回目の人生」でした。
良い意味で誤算でもあり楽しみでもあります。

まだまだやりたいことはたくさんあり、リストアップし、優先順位をつけ
1つずつ実践しています。

ここ数年は私個人の想いというよりも
周囲との関係性の中で、やりたいことを見つけ実践しています。

簡単にいうと
「個人の欲求」よりも「関係する人から必要とされることを実践すること」
その結果、自分一人で実践するよりも、2倍あるいは3倍の満足が得られています。
これは大きな発見です。
「相手が喜ぶ姿を見て私が楽しい&うれしい」という状況です。


さらに、味覚や嗜好も変わってきており、不思議な感じがします(病気ではなく健康です)。
体力や見た目は、実年齢をはるかに下回っており、周りからも驚嘆あるいは評価されており
心の充実=体の充実=アンチエイジングですかね?


ここ数年は、地位や名誉、プライド等、守るものがなく、「関わる人の幸せを願う」
そんな自分の思いのまま過ごしていますね。ストレスフリーで。
ただ関わる人は徹底的にセレクトしてます。
エネルギーを注ぐ必要のない人には極力関わらないが原則です。
「黙って遠ざかる」「場所を変える」ですね。

結果として、「関わる人の幸せを願う」
その思いで人へ接することでプラスのエネルギーと享受できると。
もう好循環の世界にどっぷりです。

集大成した理論が好意的に関わる人を幸せに

最近はコンサル以外の仕事をお終いにして自然人として生きる日々。

来年は東京中心+地元も拠点に生活する予定。東京は文化やアート、音楽等中心に。
地元は四季折々の自然の恵みを満喫できる場所。

人生の転機に携わることが多いと感じるこの頃。もちろん私が好意的な人です。
私が神様のご加護を受けていることは日々感じている。それが好意的に関わる人にも波及。

ありがたいことに私の周りでは、人生の転機を迎え、素敵で楽しい日々を送り始めた人もいる。
これはすべてその人の心遣い=心の持ち方・在り方の結果です。
「自分さえよければ良いではなく」まず目の前の、相対する人の幸せを願えること。

また、人におもてなしをするには、自分自身に余裕がないとできないと私は思う。

自分自身の余裕は、自分が信じる思想(イデオロギーのことではない)を大事にする。
そして想いを行動に表すことで生まれる。

実際に私の今の環境は恵まれています。過去の苦労や困難の続きとしてこの現実があった。

今は新しい出逢いも多く、出逢った人に支持されることも多い。

私との時間と空間を一緒に過ごせることが幸せであり、変え難いと。

とてもありがたいことであり、この縁(えにし)を大切にしたい。




現状に感謝

もう9月に入りましたね。今年は始まり&終焉等、私にとっても変化の多い年となっております。

おかげさまで、現状には非常に満足しており、さらに良い意味で関わる人にも良い流れが。

やはり日々の心使いと他者(エゴではない)優先の行動の結果、心穏やかで楽しい日々が送れております。

自分が学び、受けた恩恵を集約し、さらに発展させた理論は今、正解を証明しております。

随所で理論のありがたさを実感している毎日です。

人間一人ではない、必ず誰かの援助やフォロー、そして想ってくれる人の心。

いろいろなエネルギーが交錯して、今の私が成り立っております。

自分の受けた「良いエネルギー」をこれからも関わる他者(良い関係に限る)へ伝達し、より深く信じられる世界へと。

お互いに相手を認め、尊重できる関係を続けていきたいと願っております。


AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]