忍者ブログ

利益を出して競争に勝ちコンビニ経営で生き残る秘訣

コンビニFCチェーン加盟店様向けブログです。継続して利益を出すことで生き残り、結果としてコンビニ競争に勝つ手法を説いています。コンビニのシステムや本部及び加盟店様、メーカー・物流の現状を熟知した上で利益を出す手順説いております。その原点は独自の「商いの理論」です。その理論をFCチェーン加盟店様のコンビニ経営に落とし込み「生き残りのための秘訣」を提供しております。

<< | 2024/04 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>

整理する

春にめがけいろいろ整理しましょう。整理というと、いらない物を捨てる、片づけることと思いますか?
それらもありますが、一番大きな整理は頭の中の整理です。前回のリセットもその1つですが、冬場の静かな体験が強い今こそ、この体験や実感を捨て去ることです。

季節が大きく変わる、環境が変わるこの季節に頭の中も整理します。それは品揃えや発注にとどまらず、年間計画(商品や利益等)、さらに人員計画も含めた整理です。今一度、店の資本を客観視し、足りている物、足りない物を具体的に挙げていくことです。特に不足する資本は何らかの形で補います。今補う(投下)することで最低半年間の効果が見込まれます、決してケチることのないように。

私が整理する手順を挙げます。
1.目の前にある必要としない物を捨てる(ここ1ヶ月内に必要ないもの、もちろんデータ類は残します)。
2.残したものを分類する。
3.分類毎にあるべき所へ配置する。
4.その後必要となった物はその都度補給する(用意する)。
以上です。つまり今必要なものだけシンプルに揃えてこれから先のコンビニ経営に向かうことです。
足りないとか、今後使うとか関係なしに、今必要かどうかで判断し、その後は必要があれば導入すると気持ちを持つことです。

物事をシンプルに捉えることが、つまり環境の変化やお客様の購買行動、データを素直に観れるコツなんです(思い込みや先入観なしに)。

天気の良い日に店の内外、一度整理してみましょう。整理するといろいろ吸収できるスペース(或いは余裕)が生まれますね。
PR

春の訪れ

2月ももう半ばにさしかかりましたね。春の訪れも近いです。太平洋側はずっと晴天と乾燥が続き、日本海側は大雪でまだ「冬真っ盛りです」。先日関西方面へ行ってきました。日中は暖かくて、気持ちも晴れ晴れしました。

私の本拠地は雪国ですので、今年はいろいろ大変でしたね。私自身は東京や名古屋に住んでいて、大阪にも毎週行っていましたので、冬の日本の両極を見ています。同じ日でも長野や滋賀を超えると晴天であったり大雪であったりと極端です。その他沖縄や北海道へもいってますので、日本の四季の違いを体感しています。

雪国ほど春の訪れを大きく有難く感じるのです。自然も寒さや雪の下で、春の準備をしているのです。このブログにはあまり関係はありませんが、冬芽というものがあり、春に伸びてくるものですが、実ははもう夏から準備しているのです。自然は四季折々その時々ではなく、予め準備して次の季節に備えているのです。落葉もその1つですね。

商いも継続性、連続性が重要です。そして次の準備と。もう冬もの在庫はカットし、ほとんどなくなっていると思います。残すとしたらカイロやマスクですね。これからの花粉症やインフルエンザ、寒さ対策にも必要ですから。飲料水でも味の濃いものや重いものはカットですね。ホットウォーマー商品も売れ筋に絞り込み、季節商品はなくしましょう。カウンター商材も売れ筋に絞る、中華まんやおでん、フライヤー商品も売れ筋のみ、売れる時間帯に品揃えし、その他商品はカット、ピーク時以外の在庫も少なくて良いです。今は見せるよりも、「必要な時に必要なものを売る」に徹します。廃棄ロスは8千円/日くらいにおさめて欲しいですね。

春に向かって準備し、力を貯める。春の訪れ(日照時間の増加、気温の上昇、新商品発売等)と共にスタートダッシュをしましょう。もう間もなくです、春のスタートは。

現状を知る(B/S)

B/SとP/Lはある程度分かりますよね?特にP/Lはオーナーさんや店長として、一定期間の成績表として必要ですので。今確定申告の時期でもありますので、決算表等を作成されてるかもしれませんし。

そこで今回は、B/S(貸借対照表)を敢えて自分で作ってください。パソコンソフトでの入力でも、ネットでのサンプルを利用してでもいいので、とにかく作ってみてください。そしてプリントアウトして、一般の企業、できれば流通関係のよく知っている上場企業と比べてみてください。大きな違いに気づくと思いますし、客観的に自店の状態を観ることもできるのです。観て欲しいポイントは左右のバランスとその構成ですね。金額は全く気にしないでください、上場企業は百万単位での表示が多いですから、比較にはならないのです。またB/Sは金額の大小ではなく、右と左のバランス、どう資金を調達し、どのように投資運用し、活用しているか、そしてその結果、利益をどれだけ出しているかを見て欲しいのです。金額の大小というよりも、資産と利益のバランスを観る時には額自体が重要になりますが、今の段階では、自店の現状を知って欲しいのです。

特にCタイプの店は他のB/Sとは大きく異なっていませんか?固定資産・利益剰余金・資本金がほとんどなく、流動負債や固定負債が多いと。もしこんな状態でしたら、非常に危険です。P/Lで「多少利益が出ている」ということでは話になりません。抜本的な手を早く打たないと危険なんです。特に流動資産に比べて、流動負債が多い場合、資金繰りに影響が出てくる場合が多いのです。FCコンビニチェーンでは決済や資金繰りをほとんど本部に任せていて、本来経営者が行う重要で大変な資金繰りの実態を体験できないのです。知らないうちに本部からの借入が増えていて、ますます、本部の意向に従わざるを得なくなるのですね。

自店の今の姿を知る、つまり自店の健康診断と思ってまず自己診断してみてください。

節分

節分は年に4回あるが、近年は立春の前日のみクローズアップされてますね。自然の法則では4回全てを重要視してますが。明日は立春、ようやく春を迎えるというか暦の上で春の始まりです。

今年は日本海側中心に大雪ですが、この厳しい冬も峠を越す見通しが立ってきました。あと1~2回は強い寒気が入り込み、気温が低く、降雪はあると思いますが。でも何よりも12月から1月と約2ヶ月、寒い、厳しい冬を過ごしてきました。あとは2月を残すのみ。あと1ヶ月の辛抱です。

この冬もパンやカップ麵、ホットドリンク等、売りましたね。おでんや中華まんもそこそこでしょう。まだまだ暖を取る商品や日持ちがして、どこでも誰でも食べれるパン等を切らさないように。

節分に当たり、気持ちも切り替えましょう。外は寒く、冬真っ盛りですが、次に迎える春の準備は進んでますか?特に商品のカットが進んでますか?新商品をどんどん入れ、売場を活性化させるために十分なスペースを作っておきましょう。今の時期は売れ筋さえ品切れせずに陳列しておけば十分ですから。

もし、売場が陳腐化してきたら、陳列している商品の段を入れ替える(1段目と2段目を逆にする)等で変化をつけれますので。でも決して売り切り商品を最上段へは持ってこないこと、分かりますよね。ここが重要です。
私の知っている人で、「良い場所でどんどんカット商品を売り切るんだ」と自慢している人がいます。何て馬鹿なんでしょう。そんな馬鹿な理屈は自分の店だけでやってください、さらに間違った知識や指導を人にしないで欲しいと思います(笑)。原理原則を知らない人ほど、自分が正しいと思い込んでますので(大笑)。

売れる商品をより多く売るのが鉄則、週に1個しか売れない商品を20%の売上アップしても1個ですから。それだったら10個売れる商品を20%アップしたら2個売上が増えるでしょう。こんなこと小学生でも分かります。さらに売れ残りの商品を良い場所に陳列するということは、店の顔が古びた、人気のない商品で飾られ、それがPRされるんです。「この店は売れていない、売れ残りの商品ばかり、ボリューム感もなく、貧相な売場」と。もうこの話題は止めましょう、頭がおかしくなるので。

とにかく、原理原則、常識に沿った商いを続けましょう。もし疑問が生じたら、このブログで検索し、確認してください。それでも分からなければ質問してください。
このブログは私個人の理論というよりも、自然や原理原則の普遍的な理論を分かりやすくまとめ、説いているので。

自然を感じる

大雪が続いています。太平洋側では晴天が続き、乾燥状態ですが。
昨年の大震災や今回の大雪、自然の猛威というか、力、恐ろしさを感じさせられます。その他台風や大雨もありましたね。暖冬とか、水不足といってられない昨今です。

自然からの警鐘と捉える人もいますが、私はこんな事態は通常のことと捉えています。確かにM9の地震は1千年に1度と云われますが、それも自然の流れの中では一時です。
自然に立ち向かうのではなく、自然を受け入れる、いや自然の中で生かしていただくことがベストだと私は思います。自然のおかげで生かされているというのが事実だと思います。この考えに納得できない人もいるかと思いますが、「本当の単品管理」を実践する上では避けて通れないところなんですね。

自然が上か、人間が上か?そんなことを云っているちっぽけな人は去ってください。自然のおかげで我々は存在できているのです。酸素や水、気温、太陽の光、こんな生きるための諸要素を自然(地球)は無償で提供してくれているのです。

「自然に感謝」そして「自然をそのまま受け入れる」、それが「本当の単品管理」のスタートです。

1年の底

日の入りも徐々に遅くなり、日の出も今月下旬から日毎に早くなりますね。いよいよ春に向かうと。でも気温の方は低く、例年、大寒から気温の低い日が続きますね。こんな時はやっぱりホット商材。

そして自店で気配りして欲しいのがPOPです。心が温まるちょっとした「言葉」と温かみを感じる色、具体的にはオレンジや黄色の台紙を使ってと。時間にも余裕があると思いますので、自分らしい表現をしてみましょう。
これから迎える寒い季節、我が店独自の「温かい心」と「心温まるPOP」でお客様をおもてなししましょう。




大掃除

今日は大晦日。慌ただしい師走ももう終わりです。コンビニ経営には年末も休みもない。しかし、自然の法則というか日本の社会の流れにのり、大掃除をしましょう。そんなに細かく掃除しなくても良いです。とにかく全体を掃除しましょう。もちろん店の内外だけでなく、事務所、そして自宅も。大掃除なんか、なかなかできない、でもやるのです。はたきをかけ、掃除機をかけ、濡れ拭きをします。最後にいらないものを処分して終了です。

いらないもの、これが重要なんです。過去の遺物なんかこの際、気持ちよく処分しましょう。何より大切なことが、過去を清算し、新たな気持ちで新年を迎える。そして新たなスタートをきることなんです。

大掃除はそこに至る1つの行事ですね。綺麗に、そして過去を清算し、新しい自分に生まれ変わるんです。初詣も1つの行事です。家内安全と商売繁盛、どちらもお願いしましょうね。
店にいると年中無休でいつも一緒。しかしお客様はクリスマスも年末も年始も感じています。少しでもお客様の立場に立てるよう、コンビニオーナーも人間らしい生活を送ってみることも必要ですね。どうぞ、体に気をつけて年明けをお迎えください。来年もきっと良い年になりますようお祈り申し上げます。

継続は力なり

何事も継続が重要です。一時期頑張って成果を出しても、続かないと意味がないのです。特に商いは継続が全てです。日々誠実を継続する、結果として利益や売上に反映(繁栄)されてくるということです。
日々誠実、これが毎日新たなお客様を獲得し、以前に獲得したお客様にはさらなる固定客へと。

私のこのブログも始めて約1年となります。何回か仕事の都合等でお休みしたこともありますが、ほぼ毎日更新しております。おかげで今ではアクセス数のすごいこと、自分でもびっくりします。またリピートというか、一度に何回もアクセスし、プリントアウトや保存されている方も多いですね。

このブログは先月あたりから、広告が入りご迷惑をかけておりますが、それでも必要としていただけることがありがたいと思っております。この場を借りてお礼を申し上げます。

記事数に比べてアクセス数が多い、つまり日々このブログを活かしていただいている証拠ですね。始める前に読んで、実践して読んで、迷って読んでと。さらにずっと以前の記事もアクセスが多いです。商いの基本が網羅されてますから、新しい、古いはあまり関係ないと。ただ季節ものは別ですが。

真理はいつまで経っても普遍です。このブログも普遍で進化しております。時々ツールの宣伝もしておりますが、こちらも好評です。ブログでは理解できない、真理が見えないことも優しく丁寧に解説され、重宝されております。さらにメールでのQ&Aもありますし、理解度の深さと進捗の早さは違いますね。

継続するためには、まず自分を知る、自分らしさを認め、自分らしさを活かすんです、自分らしい自分と上手に付き合う。背伸びしたり、飛び越えてはいけないんです。一歩一歩、自分の血肉にしながら日々、自分の道具として、あらゆる変化に対応できるよう習熟しなければいけないのですね。だからこそ、時には休む、体や精神を休める日も必要です。

今日は目標を達成できた、或いは中途であるが疲れた、緊張感が保てない、リフレッシュして再起動、これも良いんです。ずっと走り続ける必要はないんです。前進していれば、立ち止まっていても、休息していても良いんです。後ろ向きになり、戻らない限り。これが真理です。商いまた成功する人生の原則です。

良いお客様を増やす

良いお客様を増やす。と聞くと当たり前と思われるでしょう。しかし、一般的に売上至上主義の店や客数の多い少ないを評価し、お客様の質を問うことは少ないのではありませんか?

このブログでいつも出てくるストアロイヤリティの高いお客様、つまりこのお客様が良いお客様なんです。
いくら特売でお客様を集めても、ストアロイヤリティの低いお客様は固定客にならないで、いつも安い物、安い店と浮気し続けるんですね。

我が店で必要なお客様は、価格ではなく、品質、或いは品揃え(ある時点での在庫も含む)を中心に店を選ぶお客様なんです。コンビニの使命である、欲しい時に、欲しいものが、欲しいだけある、これだけなんです。

実を云うとストアロイヤリティの高いお客様は確かな目を持っていて、一旦店に対して信頼感を持つと、ずっとその店を使い続けるのです。季節先取りで、定価で、購入されます。決して廉価な商品ばかり、100円商品のみを購入することはありません。シーンで必要な買物をされるので客単価も高くなります。

来店頻度が安定し、単価も高く、店にとっては上得意客なんですね。こんなお客様をどんどん増やしましょう。以前も話したように、このお客様は競合が出ても、見に行きはしますが、必ず帰ってきてくれます。何故なら我が店の良い悪いを全て知った上で、信頼してくれているからです。こんな大事なお客様の信頼を裏切らないよう決して手を抜かず、気を引き締めて毎日のコンビニ経営に向かいましょう。

良いお客様は良いお客様を呼びます。実を云うと私や私の家族が店へ入ると急にお客様が増えて繁盛するんです。誰もいなかった店が満員になる。これは飲食店で多くみられる事実です。
ですからその店のオーナーさんは私や家族が来店してくれることを非常に望んでいるんです。暇な日であっても私が登場すると、急に忙しくなり、繁盛するんですから。

山あり谷あり

コンビニ経営にも山あり谷ありですね。以前話した蓄積もそうですが。谷が来た時にもあわてたり、落ち込んだりしないためにも山を維持する、そしてこの時に蓄えることが重要なんですね。

いつも平準で無難ということは決してないのです。どちらかというと壁というか、谷というか逆境の時の方が多いと感じます。でも信じる。自分を信じ、自分のやってきたことを信じる。この信念が重要だと思います。何か精神論ばかりみたいですが、信じる道をひたすら進む、誠実に。これしかないと思います。ショートカットや近道、飛び越えるなんてありえないんです。ひたすら1歩1歩自分の足で歩むしかないのです。1歩でも前進し、続ければ、いつかきっとゴールするんです。決して諦めてはいけないんですね。

日々お客様と、そして自分の心と闘う。絶対あきらめずに自分自身の可能性を信じてください。このブログに出逢い、毎日読んでいただけるあなた、もう誠実で実直な人生を歩み始めてるんです。
このブログは当たり前のことを徹底するという面白くもない内容ばかりです。でも信じて行動し続けるあなた、目標は必ずかなえられます。あなた自身の力とあなたを信じる、そして愛してくれる人の力で。
















AdminControlMenu: AdminMenu | NewEntry | EditComment | EditTrackback

忍者ブログ [PR]